北島英司’s blog

ためになる話をいろいろ書きます。

科学的なことを書きます

私は日本大学理工学部を卒業した者です。

 

大学入試を通って4年間大学に通って授業を受けて卒業論文を書いて正式に卒業した者です。

 

目に見えないものを書きます。

 

空気がありますよね他には気体、塵、埃、煙、人の心、感情、時間の流れ方、いろいろな雰囲気、電気(静電気を含む)などがあります。

 

見えないものだけでこれだけ挙げることが出来ました。

 

時間の流れ方ですが解説すると、集中している時は時間の流れがゆっくりして、逆にぼーっとしている時は時間の流れが速くなっていませんか。

 

いろいろな雰囲気は人だけでなく土地です。その土地に住む人たちが性格が良い人が多いと雰囲気が良い土地で、逆に東京のように性格が悪い人が多い土地は雰囲気が悪い土地です。

 

不思議なことを書きます。

 

空気は広がったり狭くなったり出来るのです。

 

自分の部屋の広さは決まっていますよね。

 

そこで自分の部屋を綺麗に掃除していらないものを捨てて整理整頓すると、部屋が広くなったように感じます。

 

実際にすれば分かります。

 

同じ広さなのに広く感じてしまう。

 

私なりの解釈では部屋が綺麗になれば部屋の空気が良くなり、外や蛍光灯の光を通して目が物を捉えるので、光が部屋の空気を通るので部屋の空気が綺麗だと光にノイズが乗らないので実際の部屋の広さを認識すると思っています。

 

電気や静電気はあまり知られていません。テレビでは話していないので知っている人は少ないのですが、私は理系の大学を出たので大学の授業で電気や静電気に関係する授業をいくつも受けたので電気に関する知識は人一倍あります。

 

電気工学、電子工学が電気に関する科目です。

 

電気にはプラスとマイナスがあるとは良く知られています。

 

それ以上の知識はありますか?

 

電圧は他の話です。

 

電気は電子で出来ていて、電子は陽子、中性子、電子で出来ています。

 

原子は原子核と電子で出来ていて、原子核中性子と陽子から出来ています。

 

分子は原子の組み合わせでそれらが物質を作っています。

 

ここら辺は高校の物理で勉強しますが高校で物理を勉強していないと知らない話です。

 

電気は電子のことですが電子は物質です。

 

物質ということは電気エネルギーを持った物ですが、マイナスの電気を持っているのが電子で、プラスの電気を持っているのが陽子です。

 

中性子は電気的に中性です。

 

電気はプラスとマイナスがありますよね。

 

マイナスは電子でプラスは陽子です。

 

あれ? 中性子の存在は何だろうとなります。

 

実はなぜ中性子があるのか知られていません。

 

マイナスとプラスは性質だとして1種類だと思います?

 

マイナスの性質は1種類だと思います?

 

私はマイナス、プラスの性質はいろいろあるような気がします。

 

強さ(振動の度合い)、エネルギーの質、良いエネルギーか悪いエネルギーか。

 

ただ、測定できないだけで違いがあると思います。